■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2chの明日はどっちだー?
- 1 :モルモットさん(金):2005/06/26(日) 17:09:26 ID:DHhVxHKg0
- とかつらつらと雑談してみるスレ
- 2 :モルモットさん(金):2005/06/26(日) 17:16:38 ID:DHhVxHKg0
- このへんからの派生でつー。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1118506594/224-241
- 3 :モルモットさん(金):2005/06/26(日) 17:17:56 ID:DHhVxHKg0
- 私はデフォが名無しさんでー大半のカキコは名無しさんですので
自分と知らせる必要を感じなければ名無したんですから(´∀`*)キニシナイでくださいましまし。
- 4 :● ◆ANGLERlqvM :2005/06/26(日) 17:51:18 ID:GgqyoSCF0 ?##
- 利用者(ボランティアさんも含む全ての利用者ね。)の使い方によるのかなぁ、とか思ったり。
変な例え方ですが、S/N比を使ってみようかな。。
Sを利用者にとって『許容できる内容』で、Nが『許容できない内容』として読んでね。
ある利用者にとってNが多くなったと思えば、利用価値は下がるし。
ある利用者にとってNが少ないと思えば、利用価値は高い。
で、利用者にとってSというのは、人それぞれであって
情報であったり、雑談であったりいろいろだと思うのですね。
利用価値がなくなったと思った人は自然と離れていくし
利用価値が高くなったと思う人は熱中する。
ただ、利用者の中でNが多くなった思う人の一部が、苦情を言ったりするんですよね。
利用者自身のSを多くして欲しいという要求なのかなぁと。。。
それの要求によって、2ちゃんねるは日々変わっていってると思うのです。
- 5 :モルモットさん(金):2005/06/26(日) 19:01:45 ID:DHhVxHKg0
- 大抵の人にとってはNが過度の馴れ合いとか荒らしとかなのかにゃ?
でも人によってはSが馴れ合いだったり
極希に荒らしがSだったりするんですよね、、、、
んでそゆときにひろさんの「議論と情報交換」を思い出して
どこで落としたらいいんだろーとか思ったりして
専門板は専門板だし雑談板は雑談板だしーとかぐるぐるぐるぐる考えてやっぱわかんないやーになって
とりあえず目の前にある物を何とかしようといじくってみてうーんって思うのが現状だったりします。。
ふに。。
- 6 :モルモットさん(金):2005/06/26(日) 19:02:53 ID:DHhVxHKg0
- 使う人な私としては自分が知りたい情報を求めてくるくるくるくるうろついてるっていう感じかなぁ。。
- 7 :モルモットさん(金):2005/06/26(日) 22:51:14 ID:mqtWYr0F0
- 馴れ合いって言うのも定義が難しくて
無限ループに突入してしまう
ネットでは自分と同じことを他人が考えているわけではない
と言うことが如実に現れてしまうからなぁ
- 8 :● ◆ANGLERlqvM :2005/06/27(月) 06:01:37 ID:mVTvmE+j0 ?##
- 個人的な考えですが。
馴れ合いとは、『特定の人達で行われる閉鎖的な雑談』と
個人的には思っているです。『雑談』の部分を『議論』に
置き換える人も居るようですけど。。。
まぁ、難しいですよね。
- 9 : ◆HI.Lepus/. :2005/06/29(水) 00:31:57 ID:qS49i6iz0
- 閉鎖的か特になつこい人じゃなくても飛び込めるかが
馴れ合いとそうでないかの境目かなぁっておもったりしますです。。
- 10 : ◆HI.Lepus/. :2005/06/29(水) 00:33:25 ID:qS49i6iz0
- とか言ってる私は同期の鯔さん達とごあいさつ&情報交換をやりすぎて
「馴れ合ってんじゃねー!」と茶羽さんにお叱り&日記を書かれてしまった前科者ですが、、、
- 11 :モルモットさん(金):2005/06/29(水) 00:40:54 ID:e0wLaf0H0
- でも狐さんとか、むむむさんが鯖関連の雑談?をしている時は
馴れ合いではなかったりと境界が曖昧だったりするんですよね。
- 12 :ひよ:2005/06/29(水) 00:55:58 ID:K9BEI3qV0
- なるほど。
あんな感じにS/N比が悪くなっていくのか…。
今の2ちゃんねるの典型を視た気分です。
- 13 :ひよ:2005/06/29(水) 00:58:07 ID:K9BEI3qV0
- ムニャースレのことですよ?
- 14 :モルモットさん(金):2005/06/29(水) 00:59:57 ID:e0wLaf0H0
- 海王の話題が出ると
いきなり長文が多くなるので読むのが大変
- 15 :モルモットさん(金):2005/06/29(水) 03:37:03 ID:+iT+Cmpm0
- はじめてスレを訪れた新参者がログを読んだとき。
wikiや関連スレを見れば、おおよそ何の話しをしているか、
とか、話の流れが追っていけるなー、という場合は、
馴れ合い、と感じないような気がします。
(技術的に理解できる/できない、は別として・・・)
- 16 :モルモットさん(金):2005/07/01(金) 00:05:52 ID:Xf5TX7y60
- かなり前からだけど、2ちゃんはアングラとは程遠くなってきたね
閾値が下がったのかな。
- 17 :モルモットさん(金):2005/07/01(金) 23:14:51 ID:5s6xrV+G0
- ある場所では雑談をし、またある場所では議論に花を咲かせ
と思いきや実況があったり、ひとり言が書き連ねてあったり……
過去、どの部分の割合が多く、また、未来においてその比率が変わろうとも
「話し合いを提供する場としての2ちゃんねる」はだらだらと存続するでしょ
中身は関係ない。死ぬときは新たなコミュニティが出来る時
(それが場なのか手段((掲示板という形式))なのかは分からんが)
もしくはひろゆこが閉鎖宣言するとき
- 18 : ◆HI.Lepus/. :2005/07/08(金) 22:48:23 ID:j97nRmgN0
- 2chてアングラだったこと無いと思うです
アングラ扱いされてた時もひろゆきさん本人がアングラぢゃない!って明言してたし。。
- 19 :ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :2005/09/02(金) 18:25:19 ID:jbZ2trMf0
- でも、アングラってアンダーグラウンド=地下っていうイメージにはあってたかも。
今と比べてだけれども。
まさか、これほど巷に2ch語やAAが普通に見られる日がくるとはね。
ホント、腰抜かしました。お天道様の下を大手を振って歩く日がくるなんて。
って言っても、私はまだ周りの人にはカミングアウトはできませんが。
ボラやってることも、旦那しか知らないし。旦那はPCどころかネットにも疎い人だから
カミングアウトしてるんであって。
で、アングラじゃなくなって、何になったのかはわからない。
ありふれた意見の交換場所になってしまったというわけでもない。
なんになっちゃったんでしょうねぇ。
- 20 : ◆NATTOSpTC2 :2005/09/03(土) 23:27:09 ID:GFw9maXQ0
- はやりやまい
- 21 :二児の母:2006/08/28(月) 14:42:24.19 ID:wGlOcCriO
- はりまやばし
- 22 :平成生まれ:2006/08/31(木) 20:25:04.95 ID:BiM5LJ8i0
- S/M
- 23 :モルモットさん(金):2008/05/02(金) 05:24:36.66 ID:4gkJHQaw0
- テスト
- 24 :Ajax ◆Ajax/1czSM :2008/08/24(日) 06:30:08.91 ID:JTZ/l03T0
- 力石〜 お前の〜
- 25 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる (埼玉県):2010/01/24(日) 00:54:27.70 ID:EnCgXZqs0
- 5 23 ms 19 ms 26 ms i118-21-197-93.s99.a049.ap.plala.or.jp [118.21.1
97.93]
6 20 ms 24 ms 18 ms 218.43.251.133
7 22 ms 19 ms 20 ms 210.190.162.13
8 18 ms 19 ms 19 ms 210.254.187.190
9 19 ms 19 ms 21 ms ae-5.r21.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.11.
53]
10 28 ms 134 ms 43 ms ae-3.r21.osakjp01.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.4.2
14]
11 137 ms 257 ms 238 ms po-2.r00.lsanca03.us.bb.gin.ntt.net [129.250.5.2
50]
12 120 ms 124 ms 121 ms po-3.r00.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.1
78]
13 131 ms 135 ms 141 ms PACIFIC-INTERNET-EXCHANGE.Port-channel2.429.ar1.
SNV2.gblx.net [208.49.125.254]
14 158 ms 154 ms 139 ms PACIFIC-INTERNET-EXCHANGE.Port-channel2.429.ar1.
SNV2.gblx.net [208.49.125.254]
15 138 ms 131 ms 156 ms tsushima.2ch.net [206.223.153.220]
- 26 :モルモットさん(金)(埼玉県):2010/01/24(日) 01:39:28.22 ID:EnCgXZqs0
- 5 17 ms 19 ms 71 ms i118-21-197-93.s99.a049.ap.plala.or.jp [118.21.1
97.93]
6 18 ms 18 ms 19 ms 218.43.251.133
7 18 ms 18 ms 37 ms 210.190.162.13
8 18 ms 19 ms 19 ms 210.254.187.190
9 19 ms 19 ms 18 ms ae-5.r21.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.11.
53]
10 37 ms 29 ms 134 ms as-2.r21.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net [129.250.5.8
1]
11 136 ms 135 ms 124 ms as-1.r21.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.3.8
7]
12 230 ms 262 ms 167 ms po-3.r00.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.1
78]
13 650 ms 132 ms 133 ms ge2-2-10G.ar1.SNV2.gblx.net [67.17.107.33]
14 161 ms 127 ms 124 ms PACIFIC-INTERNET-EXCHANGE.Port-channel2.429.ar1.
SNV2.gblx.net [208.49.125.254]
15 177 ms 133 ms 122 ms tsushima.2ch.net [206.223.153.220]
- 27 :モルモットさん(金)(埼玉県):2010/01/24(日) 01:47:00.30 ID:EnCgXZqs0
- 206.223.153.220 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 100、受信 = 100、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 118ms、最大 = 181ms、平均 = 142ms
- 28 : 株主【news4vip:0/15018=0(%)】 (関西地方):2011/01/01(土) 06:58:57.77 ID:dWx8cVRFP
- ,
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★